基礎情報科学のスケジュールと成績について.pptx
スケジュール
トレースルートツール
例えば、米国からwww.yahoo.co.jpへの経路
開講年度
2019
開講学期
第1クォーター
開講学部等
工学部工学科
授業科目区分
専門教育科目
専門教育科目
科目ナンバリング
時間割番号
A5021
対象学生
対象年次
1
~
科目名[英文名]
基礎情報科学
[Fundamental Computer Science]
単位数
1
担当教員[ローマ字表記]
都築 伸二 [TSUZUKI Shinji]
授業題目
基礎情報科学 (Fundamental Computer Science)
授業のキーワード
情報数学 (Information Mathematics),コンピュータハードウェア (Computer Hardware),コンピュータソフトウェア (Computer Software),ネットワーク (Network),データ解析 (Data Analysis)
授業の目的
情報科学の基礎となる,情報数学,コンピュータハードウェア,コンピュータソフトウェア,ネットワーク,データ解析について学ぶ.
授業の到達目標
・情報科学の基礎となる,情報数学,ハードウェア,ソフトウェア,ネットワーク,データ解析について説明することができる.
ディプロマ・ポリシー(卒業時の到達目標)/ 共通教育の理念・教育方針に関わる項目
幅広い教養と工学の基本的な知識を身につけている。(知識・理解)
愛媛大学学生として期待される能力(愛大学生コンピテンシー)に関わる項目
必要な情報を収集・整理できる
個別の知識や技能を相互に関連づけながら習得できる
習得した知識や技能を基に自分の考えを組み立て、適切に表現(記述・口述)できる
広い視野と論理的思考に基づき分析・解釈できる
客観的根拠に基づき判断し、解決策を提示できる
授業概要
情報科学に関する基礎的事項を学ぶ.具体的には,情報数学,コンピュータハードウェア,コンピュータソフトウェア,ネットワーク,データ解析についての基礎知識を学ぶ.
授業スケジュール
第1回:基礎情報数学(担当:甲斐博)
第2回:コンピュータハードウェアの基礎(担当:高橋寛,王森レイ)
第3回:アルゴリズムとソフトウェアの基礎 - 変数と条件分岐(担当:阿萬裕久)
第4回:アルゴリズムとソフトウェアの基礎 - 反復処理(担当:阿萬裕久)
第5回:ネットワークの基礎(担当:都築伸二)
第6回:データ解析基礎-基本統計量(担当:二宮崇,田村晃裕,藤橋卓也)
第7回:データ解析基礎-相関分析-(担当:二宮崇,田村晃裕,藤橋卓也)
第8回:データ解析基礎-推定・検定-(担当:二宮崇,田村晃裕,藤橋卓也)
授業時間外学習にかかわる情報
授業時間で講義した定義及び内容を理解し例題で解いた内容を自分で解けるように学習する.レポート問題が出された時にはその問題を解きレポートを作成する.
成績評価方法
提出物・レポートにより評価
受講条件
特になし.
受講のルール
教科書(購入の必要のある図書)
教科書1
書名
-
ISBN
著者名
出版社
出版年
参考書(購入する必要はないが、推奨する図書)
参考書1
書名
-
ISBN
著者名
出版社
出版年
教科書・参考書に関する補足情報
特定の教科書は用いない.適宜プリントを配布する.
参考書に関する図書館への連絡事項(この欄は学生から参照することはできません)
オフィスアワー
開講日の5時間目(16:20-17:50)
Eメールアドレス
連絡先
工学部2号館6階608号室(都築)
参照ホームページ
その他
↑ページの先頭へ戻る