更新 2011年8月1日
| 開講年度 | 開講学期 |
開講学部等 |
|||
| 2010 | 前学期 | 工学部電気電子工学科 | |||
時間割番号 |
科目名[英文名] |
単位数 |
|||
| 15218 | ディジタル電子回路 [Digital Electronic Circuits] | 2 | |||
担当教員[ローマ字表記] |
|||||
| 都築 伸二 [TSUZUKI Shinji] | |||||
授業科目区分 |
専門教育科目 | 対象学生 |
対象年次 |
2~ | |
受講届け:131人 (2011年4月20日 現在).
no |
開講日 |
実施事項 |
ページ | 平常点採点対象 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 4/14 |
|
pp.1-6 |
||
| 2 | 4/21 |
|
pp.6 -19 |
|
|
| 3 | 4/28 |
|
pp.20 - 22 | ||
| 4 | 5/12 |
2・6 排他的論理和回路 , プリント(1) |
28-36 |
レポート:4月27日版 |
|
| 5 | 5/19 |
**レポート:4月27日版 解答 |
37-38 |
<レポート>5月11日版 |
|
| 6 | 5/26 |
2.10 組み合わせ論理回路 *2章末問題 *第6章 フリップフロップ回路 |
38-43 94-102 |
5月26日版 |
|
| 7 | 6/2 |
中間テスト(1) 25番教室で、 持ち込み不可。学生証。 | EMC環境フォーラム | ||
| 8 | 6/9 |
*5月26日版解答 *表6.2~ |
102-108 |
プリント H22.6月16日版(1)(3) |
|
| 9 | 6/16 |
**プリントH22.6月16日版(1)(3)、解答 6・5 D フリップフロップ回路 |
pp.108-133 | プリント 6月15日版 |
|
| 10 | 6/23 |
プリント 6月15日版<解答> 7・2 組合せ論理回路 |
pp.131 - | ||
| 11 | 6/30 |
中間テスト(2) 25番教室で、 持ち込み不可。学生証。 | |||
| 12 | 7/7 |
7・3 同期式順序回路の設計法 |
-136 | プリント H22年7月7日版<report> | |
| 13 | 7/14 |
H22年7月7日版<レポート>解答 第4章 バイポーラ論理回路 |
67-71 |
<report> |
|
| 14 | 7/21 |
*プリント H23年7月13日版 *レベルシフトダイオード |
72- | ||
| 7/28 | 休講 |
IEICE WBS 高知 | |||
| 15 | 8/4 | 期末テスト 25番[出席番号1-75]と, 23番[出席番号76-以降、上回生] の2部屋で実施(2011.6.24確定). 持ち込み不可。学生証。 | |||
7・4 順序論理機能回路
7・4・1 非同期式カウンタ
7・4・2 シフトレジスタ, 非同期SR付D-FF
4.5 オープンコレクタ、ワイヤードOR、トライステート
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
.SylEntry { width: 75%; } .SylRefer { line-height: 150%; } .SylPrint { line-height: 100%; }
|
||||||||||||||||
.SylEntry { width: 75%; } .SylRefer { line-height: 150%; } .SylPrint { line-height: 100%; }
|
||||||||||||||||
.SylEntry { width: 75%; } .SylRefer { line-height: 150%; } .SylPrint { line-height: 100%; }
|
||||||||||||||||
.SylEntry { width: 75%; } .SylRefer { line-height: 150%; } .SylPrint { line-height: 100%; }
|
||||||||||||||||
.SylEntry { width: 75%; } .SylRefer { line-height: 150%; } .SylPrint { line-height: 100%; }
|
||||||||||||||||