2019年3月23日 更新
| 1 | 9/28 | 1章;電子工作シミュレータ「123d circuits」を使ってみよう! | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 10/5 | EL35 | 2章 | ||
| 3 | 10/12 | 3章 | |||
| 4 | 10/19 | メディアセンター第2・第3演習室 | 全体実習(4章)
|
||
| 5 | 10/26 | 共通講義棟C-EL35 | 中間テスト(1) (学生証持参. 定規使用可能。教科書持ち込み可) | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 11/2 | 牟田 修 先生講演会(九州大学) 、EL35 *先輩からのメッセージ, *通信工学の面白いところのご紹介, *エジプトの話 | 感想文: moodle提出 | ||
| 7 | EL35 | 11/16(金) | 5、6章座学 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 8,9 | 第2・第3演習室 | 11/17(土)3,4限 | 5,6章実習, 演習問題
(出来ていなかった人:中間テスト復習) |
|||
| - | 11/30 (休講;東京) | - | ||||
| 10 | EL35 | 12/14(金) | 7, 8、9章座学 |
-- |
||
| 11,12 | センタ3F, 第2・第3演習室 | 12/15(土)3,4限 | 7,8章実習
PID制御 |
|||
| ー | 実習レポート締め切り | - | 12月21(金) | moodle提出先 |
| 特別選抜コース(10名) | 13、14,15 | Arduino starter Kitで実習+report:(1/25締め切り);貸出機材返却も1/25締め切り。 |
|||
|---|---|---|---|---|---|
| 一般コース(残り全員) | 13、14 | 1月12日(土)3,4時限 | 第2・第3演習室 | 実習(応用問題) 問題(1)出席番号が奇数の人は制御信号の立ち上がりを、
|
|
| 15 | 1月25日(金) | EL35 | 期末テスト(学生証持参. 定規使用可能。教科書持ち込み可) | ||