TAO/JGN/NICT/SCOPE関連activity ( 2008年5月11日 更新)
JGN2 summary
■一般利用プロジェクトリスト
プロジェクト 番号 |
研究申込機関 (プロジェクトリーダー) |
共同研究機関 | 研究テーマ | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | JGN2-A19022 | FAシステムエンジニアリング株式会社 | 独立行政法人情報通信研究機構 愛媛大学 |
3DハイビジョンコンテンツのIP伝送に関する研究 | |
2 | JGN2-A19021 | 愛媛大学 | 松山市 FAシステムエンジニアリング株式会社 株式会社愛媛CATV 株式会社長崎ケーブルメディア 高知工科大学 株式会社ヘルムス エリアポータル株式会社 |
高精細動画像の双方向実時間伝送による地域公共ネットワーク利活用実験 | |
3 | JGN2-A19008 | 愛媛大学 | 松山市 徳島市 徳島大学 ケーブルテレビ徳島株式会社 株式会社愛媛CATV |
文化的交流を目的とした遠隔小学校間交流支援に関する研究 | |
4 | JGN2-A18005 | 電気通信大学 | FAシステムエンジニアリング株式会社 愛媛大学 高知工科大学 福井大学 徳島大学 |
高精細動画コンテンツのマルチキャスト配信に関する研究 | * JGN2アワード 産業活動貢献賞 受賞, 2008年1月17日、秋葉原ダイビル、「JGN2+AKARIシン ポジウム2008」 * 利用促進賞(地域貢献優秀賞)、2007年1月17日 |
5 | JGN2-A17009 | 高知JGN2リサーチセンター | 愛媛大学 | 高精細映像情報転送に関する研究 | |
6 | JGN2-A17002 | 愛媛大学 | 岩見沢市 松山市 |
岩見沢・松山間情報交流事業に関する研究開発 | * 利用促進賞(地域貢献優秀賞)、2007年1月17日 |
■イベント利用リスト
イベント名 | スケジュール | 申請者 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 地域公共ネットワーク利活用 〜 保育園園児に“いかのおすし”遠隔双方向指導 | 2007.05.20-2007.06.20 | 愛媛大学 | |
2 | 映像コンテンツ流通実証試験 〜JGN2を利用した交流学習を通じてコンテンツの活用方策を検討〜 |
2007.02.01- 2007.02.16 | 愛媛大学 | |
3 | シンポジウム「故郷・伊予の地域情報化の行先」 | 2006.12.15 | 愛媛大学 | |
4 | 四国JGN2セミナー 〜四国ブロードバンド環境での研究・利活用事例〜 |
2006.11.22 | 総務省四国総合通信局 | メルパルクMATSUYAMA |
「JGN2ワークショップ(四国リサーチセンター)」 | 2006.06.29-2006.06.30 | 四国リサーチセンター | 高知医療センター くろしおホール | |
5 | 「IT新改革戦略とJGN2の利活用」に関する講演会 | 2006.05.17 | 総務省四国総合通信局 | e−とぴあ・かがわ BBスクエア。講師 エフエーシステムエンジニアリング(株)社長 中村 康則 氏 電気通信大学三木研究室、愛媛大学都築研究室とJGNU接続 |
6 | JGN II 高知リサーチセンターセミナー「インターネットの利活用−教育と医療の現場から」 , | 日程: 2005年11月25日(金)13:30-17:30, | 会場:高知医療センター くろしおホール(高知市池2151番地1) , 講演: 13:30-14:00 松山市−岩見沢市交流事業他、愛媛の取り組み事例の紹介, 愛媛大学工学部・助教授 都築伸二、 にて、愛媛大に向けて遠隔授業実施 |
|
JGN2南極かがく教室 〜白い大陸からのメッセージ〜 | 2005.10.22-2005.10.23 | 四国総合通信局 | コメンテーター | |
7 | ユビキタス時代のイーまちづくりセミナー "ブロードバンド・ネットワークが拓く未来の扉" |
2005.06.29 | 愛媛大学 | |
8 | JGN2情報化特別講演会 | 2004.10.25-2004.11.12 | 総務省四国総合通信局 | 愛媛大学共通教育棟 大講義室。関本元NEC会長 |
日本エム・イー学会秋季大会の映像配信 | 2004.10.25-2004.11.08 | 総務省四国総合通信局 |
What's New
愛媛アクセスポイント過去の運用実績(イベント利用分)
その他、愛媛大でのJGN実績